
ゼロの使い魔 迷子の終止符と幾千の交響曲(限定版)
ストーリーは中々面白いです☆システム的にはイマイチですがしかし初期版は追加ムービーに登録されない等と言うバグがあるみたいですただ、個人で確認した訳では無いですので何ともなのですが(ノ_・。)ノシシ

ゼロの使い魔 小悪魔と春風の協奏曲 初回限定版
ストーリーは合格点です。
内容はTVアニメ第1期の続きの話。
特に良かったのはハルナの設定ですね。
ルイズに召喚されハルケギニアに来る前、日本にいた頃のサイトを知る人物の登場は原作でも今後十分に使えるのではないでしょうか。
また、内容が原作に傾倒すること無く、完全にオリジナルだったことも好印象でした。
『ゼロの使い魔』はTVアニメ第2期の放映が決定していますが、第1期のように物語の進行が駆け足になる位なのであれば、このPS2版位に内容がオリジナルでも良いのかもしれないですね。
TVアニメ版とPS2版がリンクしていたことを考えると、第2期にハルナが登場するなんてことも(笑
まぁこれは冗談ですが、その位遊んでくれても良いのかなとは思います。
皆さんがおっしゃっているようにシステム面やバトルシーンでの不都合が多々あるので評価は-1。
アラを探せば結構あるんですけど、言いたいことは皆さん言ってくれてますので、とりあえず良かった点を中心に書きました。
それと余談ですが、バトルシーンで防御をしてもMPは回復しますよ。
小攻撃2回分位ですけど(笑

ゼロの使い魔 三美姫の輪舞 ルイズ 完成品フィギュア
T's Systemさん原型の独特のロリ顔のルイズがかわいいです。
口をへの字にまげているところがポイント。
ややアルター系に顔のつくりは似ています。
特筆すべきはそのふとともとオシリのむっちり具合です。
今までのルイズフィギュアは細身のルイズ体系を再現していましたが、
このクレイズフィギュアはふともも、絶対領域が実にむっちりしたルイズです。
これには違和感を覚える人もいるかもしれませんが、私はこれこれでいままでなく、たまらない感じなのでありだと思います。
ただ、肌の色が少々黒いのが気になりました。ルイズはとても色白という描写なので、そこだけはもう少しこだわってほしかった。
しかし、こうしてこれまでと異なる解釈でのルイズフィギュアはルイズ好きとしては面白く、完成度もとてもいいものですので、コレクションに加えることをオススメします。

ゼロの使い魔F Vol.2 [Blu-ray]
な展開のようですが、原作未読者なのであまり気にならなかったかな
4期まで引っ張った彼もあっさり爆死、4話目はこれぞゼロ魔という話ですね
自分としては動くルイズがまた見れるだけで☆5ですw

ゼロの使い魔F Vol.6 [Blu-ray]
1期だけで中途半端に映像化されるラノベが多い中でよく4期まで続いてくれたものです。
個人的にはちゃんと才人とルイズのGOOD ENDINGが見れたので満足。
今はただただこの作品に関わったすべての人にお疲れさまでした、そしてありがとうを伝えたいです。